【高たんぱく・低脂質】鶏ハム簡単レシピ!活用方法も!【電気圧力鍋】

当サイトはプロモーションを含みます。
当サイトはプロモーションを含みます。
アイキャッチ・鶏ハム 家事

高たんぱく・低脂質」で美味しい食材の「鶏ハム・サラダチキン」。

サラダと一緒に食べたり、小腹が空いた時に食べたり、何かと便利ですよね。

そんな健康や美容の味方の「鶏ハム・サラダチキン」は、わざわざコンビニなどで買わなくても、自宅で簡単に作ることが出来るのです!

今回は、アイリスオーヤマの電気圧力鍋(KPC-MA2)を使って

簡単に作れる鶏ハムのレシピを、写真付きでご紹介します。

鶏ハムはなぜ体に良いの?

鶏ハムは、鶏むね肉で作りますが、鶏むね肉1枚(250g)のカロリーは約490kcal。

皮を取ると、約270kcalにカロリーカットできます。

低脂質で、良質なたんぱく質を多く含むのが特徴です。

また、鶏肉はビタミンA・K・B2・B6も含みます。

たんぱく質:筋肉・内臓・皮膚・血液など、身体の材料になる。人の身体の20%を占める。
ビタミンA:視覚機能、皮膚や粘膜を守る、など。
ビタミンK:健康な骨づくりをサポートする、止血作用がある、など。
ビタミンB2:三大栄養素(たんぱく質・糖質・脂質)の代謝を助ける、など。
ビタミンB6:たんぱく質の代謝を助ける、脳神経やホルモンの働きを助ける、など。
 ※B6は、不足すると月経前症候群つわりの原因になると報告されています。

必要な道具・材料

【必要な道具】
●アイリスオーヤマ 電気圧力鍋
●サランラップ
●(あれば)オイラップなど耐熱の袋
●(必要時)耐熱の小皿 

耐熱の小皿は、水に入れた時に浮いてこないよう抑えるためだよ!

【必要な材料】
●鶏むね肉 1枚(250g)
●砂糖 小さじ1/2
●塩 小さじ1/2
●黒コショウ お好みの量
●オリーブオイル お好みの量(無くてもOK)
☆お好みで、塩こうじ、にんにく、ハーブやクレイジーソルトなども合います。

今回は、よりしっとり仕上げようと思い、オリーブオイルを使用しました。

黒コショウを切らしていたので、塩コショウで代用しています。

なお、うちには白砂糖が無いため、きび砂糖を使用しています。

鶏ハムのレシピ

電気圧力鍋での鶏ハムの調理は、1時間40分かかります。

それでは、さっそくレシピをご紹介しますね!

▼鶏ハムレシピ▼

①鶏むね肉の両面にフォークで穴を数か所空けます。
(できるだけ沢山穴を空けた方が、熱が均一に通ってしっとり出来上がります。)

この時、カロリーが気になる方や鶏皮が苦手な方は、皮を取ってください。

②鶏むね肉に切り込みを入れて、観音開きにして厚さを均一にします。

(↓大きかったので2枚に切り、観音開きにしました)

③包丁の背で鶏むね肉を叩いて、さらに厚さを均一にします。

④鶏むね肉に、砂糖、塩、黒コショウ、(オリーブオイル)の順に擦り込みます。

⑤大きめに切ったラップに鶏むね肉を置き、皮を外側にしてくるくる巻きます。
 空気が入らないよう、ラップで両端をキャンディーのように結びます。

⑥オイラップに入れます。
(ラップのままでもOKです!)

⑦※ここで、涼しい場所で30分ほど寝かせるとより味が染み込みますが、省略します。

⑧電気圧力鍋にラップで巻いた鶏むね肉を入れ、隠れるくらい水を入れます。

⑨もし浮いてきてしまうようであれば、耐熱の小皿を上にかぶせます。

⑩蓋をして、鶏ハムのメニューを選びます。
(レシピ番号「61」。五十音順からでも選択可能。)

⑪蓋のレバーを「排気」にして、決定キーで調理開始。

⑫1時間40分後、調理終了。
 熱さに注意して鶏ハムを取り出し、袋ごと冷水で急冷させます。

⑬粗熱が取れたら、切って完成!よく冷えた方が綺麗に切れます!

鶏ハムの活用方法

鶏ハムは冷蔵庫で3日ほど保存できますが、

大量にあると食べ飽きてしまうことも…。

しかし、鶏ハムがもし余ってしまっても、様々なレシピに活用できます。

サラダと一緒に

まずはスタンダードな食べ方ですが、サラダに乗せると

いつもより少し豪華なサラダになりますね。

色々なドレッシングが合いますが、今回はシーザーサラダドレッシングで頂きました。

角切りにしてコブサラダにしても良いですね。

鶏ハムとキュウリの中華和え

キュウリを千切りにして、塩もみして水気を切ります。

鶏ハムはお好きな大きさに千切ります。

キュウリ・千切った鶏ハム・白ごま・塩コショウ・中華だし・ごま油少々を混ぜ合わせると、

簡単に鶏ハムとキュウリの中華和えが完成します。

副菜に困った時に、簡単に出来上がるので便利です。

サンドイッチ

鶏ハムは、サンドイッチに入れてもよく合います。

レタスやトマト、チーズ、アボカドなどとと一緒にパンに挟んで切ると、

綺麗な断面になるのでオススメです!

よだれ鶏

ねぎのみじん切り・豆板醤・中華だし・水・すり白ごま・ラー油を混ぜたドレッシングを

鶏ハムにかけると、簡単によだれ鶏の完成です!

このドレッシングに、くるみアーモンドなど、ミックスナッツを砕いたものを入れるとより美味しいですよ。

出典:クラシル

他にも、トマト缶を使った野菜たっぷりのスープに入れても良いし、カレーやシチューにも良いですね!

今回の記事では、電気圧力鍋で作る簡単な「鶏ハム」のレシピと活用方法をご紹介しました。

高たんぱく・低脂質で身体に良い「鶏ハム」、ぜひ作ってみてくださいね。

ランキング参加しました。ポチッとお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

お気軽にコメント下さい☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました